子供が成長したと感じる時は、「知らない人でも優しくしている」ところを見ると感じます。自分が教えたわけではないのですが、子供(10歳 女性)が、自分と横断歩道で信号待ちをしていたら、隣に大きな荷物を持った70代くらいのおばあちゃん来ました。
大きな荷物もビニール袋なので持ちにくそうにしており、信号待ちの時は下に置いていました。それに気付いた子供が、おばあちゃんの腰に手を当てて、「おばあちゃん、この荷物重たいの?持ってあげようか?」と声をかけました。自分が小さい頃にはなかった行動だったので、子供の行動には驚いてしまいました。
おばあちゃんは、一瞬驚いた顔をしていましたが、すぐに笑い顔になり、「持ってくれたら助かるわ」と言ったので、子供は大きな荷物を持ってあげようと持ち上げたのですが、思っていた以上に重かったのでしょう。地面スレスレしか持ち上げれていませんでした。もし、引きずってしまい、ビニール袋を破けたりしたら大変だと思い、子供に「自分が持ってやるからおばあちゃんを誘導してあげ」と言ってあげました。
最初は「いける」と言っていたけど、破けた時のことを考えると迷惑がかかると思ったのでしょう。少し経ってから「じゃあ、お願い」と言って大きな荷物を自分に渡してきて、子供は横断歩道を渡るおばあちゃんの背中に手を当てて誘導してあげていました。それを見た時に、「こいつも成長してるだな」と感じました。