おとなしかった子どもの急成長


私の息子はとてもおとなしく心配するほどでした。同じ歳位のことを遊ばせても交わることがなく1人で遊ぶことが多かったです。

そんな時3歳になる年に私は息子を変えてあげたい!お友達を作ってあげたい!と思い体操教室に入れました。他の子たちはお母さんの手を離れとても楽しそうに取り組んでいます。うちの息子だけがずっと抱っこをせがんでいます。私から離れようとしませんでした。

いつかは改善すると思い気長に体操教室に通っていましたが半年たっても息子は抱っこのままで変わりませんでした。私はなぜかその様子にとても悲しくなってしまい帰ってから泣いたことを覚えています。ここまでして体操教室に通うこともないかなぁと思い私は息子が3歳になった月に体操教室をやめました。

その後も何度か幼稚園の園庭開放などに行き他の子たちと触れ合う機会を作ったのですが息子は全く交う様子がなく私に抱っこばかりされていました。そんな様子で心配していた息子でしたが3歳6ヶ月の時に幼稚園に通うことになりました。2ヶ月ぐらい経った頃参観日があり幼稚園の様子を見ているみると友達ととても楽しそうにしている息子の様子が見れ私が嬉しくて涙しました。

私の手から離れることで息子は一歩成長したのだと思います。もしかしたら体操教室や園庭開放も私がいるから甘えてしまっていたのかもしれません。幼稚園では私の手を離れ一生懸命がんばっている息子なので家ではいっぱい甘えさせています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です